小学1年生。子ども同士の遊ぶ約束ってどうしてる?春

子育て


小学校に入学して早3か月ですね。
運動会も終わり、学校生活にも慣れてきてお友達との人間関係も徐々にできてくる時期ですよね。
うちでも、放課後に公園で遊ぶという約束から家に遊びに行く約束をしてきたから行ってもいい?と言ってくるように少しづつ変化してきました。
お友達と遊ぶ約束をすること自体はなんら問題は無いのですが、家に行く、家に呼ぶという事となると今まで公園で遊んでいたのとは違いますよね?
そこで我が家の小学1年生男児のお友達付き合いの変移について一例としてお伝えします。

小学1年生入学直後。はじめは公園で遊ぶ約束をしてくる

小学校に入学して自分で登下校するようになると、近所に住んでいる低学年のお友達がまずできますね。
同じ1年生の子もいますし、2年生の子も同じ時間に登下校するようになるとすぐ仲良くなって放課後も一緒に遊ぶようになります。
我が家の場合は徒歩5分圏内に中規模の公園があり、子どもたちはそこに集まって遊ぶことが多いので小学校入学とともにその中規模公園へは一人で遊びに行く事をOKとしました。
そうすると、帰宅してくるなり公園で○○くんと遊んでくる!と一人で出かけて行きます。
我が家の約束事は

  • 17時になったら帰宅する事。
  • 公園以外で遊ばない事。
  • 嫌な事があって自分で対処ができない時は帰ってくる事。

以上の3つです。

帰宅時間については各ご家庭できっと決めていると思います。
公園以外で遊ばない、というのは居場所がわからなくならないように。親として行き先を把握しておく必要がありますよね。
下校してから17時まで、低学年だと2時間程度遊ぶ時間があります。
基本的にその時間は家にいるようにしていますが、ちょっと出掛けたかったりする場合もあるのでそういう時には私が公園に寄れば会えるという状況にしておきたいので約束しました。
小学校入学直後はまだお友達の家にお邪魔するというような関係性もまだなかったので外遊びは公園のみOKとしました。

嫌な事があった時に自分で対処できない場合は帰ってくるという約束は、実際に子どもだけで遊ばせている中で必要を感じて追加した約束事です。
公園で遊ぶと言って出かけたある日、17時になって帰ってきたのですがまだ寒い春先にもかかわらずびしょ濡れで帰ってきました。。
水鉄砲を持って行きたい。同じ1年生のお友達も持ってきたから自分も取りに戻ってきたというので、人にかけて遊んではいけないよと言って小さいものを持たせたので少しくらい濡れて帰ってくるのは想定していたのですが、あまりの濡れ具合にビックリしてしまいました。
よくよく話を聞いてみたところ、イジメられていたという訳ではないようですが2年生のお兄さんたちが人に向けてかけて遊んでいてちょっと嫌だったけど一緒に遊んでいたと言うのです。
そして一緒に遊ぶ約束をして遊んでいた1年生の子は水鉄砲を持って戻ったらもういなかったと。
自分も仲間に入りたくて水鉄砲を持って行ったと思うので実際に嫌だったかどうか、本当のところは分かりません。
ですが、一緒に遊ぶ約束をしたお友達は何も言わずにいなくなってしまって、びしょ濡れで帰ってきたら心配になりますよね。
まだ1年生になったばかりで、約束をしてても意思疎通がうまくいかない事もまだまだたくさんあるんだなーと実感した出来事でした。
なので、もしも子どもだけで遊んでいる時に嫌だなと思っていても自分で対処できない時にはその場から何も言わずにでも離れて良いから帰って来なさいと伝えて約束しました。

この出来事の後、子ども同士の約束について少し不安を感じたのでしばらくは学校内にあるミニ児童会館で遊ぶようにして、公園遊びについては控えるように話しました。
大人の目がないとやはり不安に思ったのと、うちの子にはお友達間トラブルに対応できる要素が足りないと感じたためです。
子どもも納得してくれたようでミニ児童会館で遊ぶ約束をしてくるようになり、一度下校してからまた学校まで行くのが嫌だというようになりミニ児童会館に行きたい日は朝からママと約束をしてから登校するようになりました。
親としてはミニ児童会館だったら指導員の大人もいるので子どもだけで遊ぶより目が届きますし、同じクラスでできたお友達にも毎日ミニ児童会館で学童利用している子もいるので友達関係を築くこともできますしね。

小学1年生5月。近所の子の家を把握し毎朝一緒に登校し始める

毎朝の登校もどのくらいの時間に行けばお友達と一緒に行けるか、子どもながらに考えて家を出るようになります。
特に約束する訳ではないんですよね。
そのうちに、帰宅時にお友達を連れてきたことがありました。
挨拶をしてどうしたのか聞くと、家が知りたかったから。と言って家に帰って行きました。
それからたまに、朝迎えに来てくれたりお休みの日に遊ぼうとお誘いに来てくれるようになりました。
登校前のお迎えも毎日ではないのでどういう時に来てくれるのかいまだにわかりませんが(笑)
あるお休みの日にその子がママと一緒にうちまで遊ぼうとお誘いに来てくれました。
クラスが違う子だったので親同士なかなか顔を合わせる機会もないので、来てくれたようです。
一緒に遊ばせる事、子どもだけで遊ぶのでうちではこういう約束の元で子どもだけで遊ばせてるのですが、とわざわざお話しに来てくださってありがたかったです。
同じ1年生の親ですからやっぱり同じような事が心配で気になりますもんね。
親御さんの顔を知っているというだけでも安心材料の一つになります。
うちの子も休みの日に遊べるか誘いに行ってみたり、約束をしてなくてもお互い都合が良かったら遊べるので親としても大助かりです。

たまに、準備が出来ていなかったりでちょっと待ってねと言うと家に入りたいと言われる場合も出てきて、我が家は普段から人を招ける状態じゃないのでアタフタしてしまいます。
そういう場合は正直に約束していた訳じゃないからちょっと今上がってもらえないんだーと言うと大体納得してくれますが、普段から片付けしておかなきゃーと反省。

ミニ児童会館で遊ぶのも近所で友達同士で遊ぶのもどちらも楽しいようで、自分でいつ誰と遊ぶか遊べるか考えながら行動するように少しづつなってきました。
学童の子と遊ぶ場合はミニ児童会館に直接行きたいからいい?
登下校時に約束して公園で遊びたい日は今日は公園で遊びたい。と自分でどうしたいか聞いてくるようになりました。
もちろん私もお出かけする日もあるので、今日は出かけるから遊ぶ約束をしてきたらダメだよ。とか遅くなるから直接ミニ児童会館に行って時間になったら帰ってくるように等予定がある場合があるから自分だけで勝手に決めてもダメなんだという事が少しづつ理解できるようになってきた感じです。

小学1年生6月。お友達の家で遊ぶ約束をしてくる

小学校に入学して3か月。ついに『お友達の家に遊びに行ってもいいか?』と確認してくるようになりました。
最初は子どもだけで言っていて親御さんは良しとしているのかどうか心配でしたが、どうもそこらへんも上手にできているようです。

基本的にまだ近所の行動範囲内で済んでいるので約束してきた場合の確認事項は

  • 相手の親御さんのOKは貰っているのか
  • 時間になったら帰ってくる事
  • お家に上がる時の挨拶
  • 靴は揃える事
  • お片付けもきちんとする事
  • 帰ってくるときにもちゃんと挨拶してくる事
あと、昔から

もしも約束したけど親御さんはダメだよと言う場合は、お外で遊ぶか帰ってくるように言ってあります。
持たせられるおやつがあれば持って行ってお友達と分けて食べるように言って持たせます。

クラスが違うと連絡先もわからず場合によっては苗字も不明だったりするのですが学年と組、名前だけでもわかっていればもしもの場合があっても学校に問い合わせれば最悪連絡は取れると思い許可しています。
うちの子は私の携帯番号を暗記できていたようで、お邪魔したお宅から電話をしてきて親御さんとお話しするという場合もありました。
うちにも遊びに来てもらえるようにしないとなーと思っていますが、赤ちゃんもいるのでちょっと検討中。

まとめ

うちでは子ども同士の約束は特に制限していません。
私の予定がある場合は朝の時点で今日は約束してきてはダメだよと伝えるくらい。
校区内でも遠くの子とはまだ遊ぶ約束をしてくることはないのですが、それものちのち考えなければいけませんね。
まだ小学1年生になったばかりですから、約束しても遊べなかったり公園での待ち合わせに来なかったりという事もあります。
それでも公園に行ってしまえば他のお友達と遊んで帰ってきたり、本人はあまり気にしていない様子。
もしかしたらうちの子も約束をすっぽかした事になってるという場合もあるのかも?

お家にお邪魔する場合は相手のママや兄弟姉妹等の状況もあるでしょうからどうしても心配になります。
お邪魔する事自体がご迷惑じゃないか?
うるさくしたり、汚したりしないか。
考えればキリがないのでとりあえず挨拶!をちゃんとしなさいと言って行かせてます。

これからもっと行動範囲が広がっていくことは明白なので子どものお友達と私がどのように接していくかも考えておかないといけませんね。

この記事を書いた人
ナシコ

北海道在住、小学生と保育園児の子どもの母です。
断捨離とDIYと節約が好きですが手先はあまり器用ではありません。
なんでもチャレンジ!やるだけやってみる!がモットー。
ほぼワンオペレーション育児で毎日てんてこまいですが、自分にも他の人にも役に立つ記事を書いていくのが目標です。

ナシコをフォローする
子育て
ナシコをフォローする
ナシコweb

コメント

タイトルとURLをコピーしました