短くなった三角鉛筆の活用法。対応している補助軸やキャップはある?

子育て

春の小学校入学から早くも11ヶ月も経ち、初めての夏休みも冬休みもあっという間に終わってもうすぐ1年生も終わりに近づいてきましたね。
今年の札幌は雪が少なく感じますが、道幅が狭くなってきている道路が増えてきて真冬だな~と実感しております。

さて、今回は鉛筆のおはなしです。
入学の時に我が家では三角鉛筆を用意したんです。
学校だけではなくて、休日の自宅学習でも学校用に用意した三角鉛筆を使わせているので毎日削ってドンドンドンドン短くなって持ちにくそうになったら新しい鉛筆を下ろしてます。
そうすると若干短いけどまだ捨てるにはもったいないよな~という鉛筆たちも増えてきて。

さらに、学校でお友達の持っている文房具にも興味が出てきて練り消しが欲しいだの、キャップが欲しいだのと言うようにもなりました。

そこでいざ文房具屋さんで補助軸とキャップを買おうと思ったら

三角鉛筆に対応していると明記されているキャップと補助軸が無かった

三角鉛筆には対応しておりませんっていうのはあったんですけどね。
そんなわけで探して人柱的に購入してみたので同じく三角鉛筆に使える補助軸やキャップを探している方必見ですよー。

くもんの三角鉛筆は別規格だからくもんのキャップと補助軸はダメ

ネットで三角鉛筆+補助軸、三角鉛筆+キャップと検索するとすぐ出てくるのがくもん式から発売されている補助軸とキャップがヒットします。

ですがコレはくもんのこどもえんぴつ用のものなんですよね。

くもんのこどもえんぴつって軸の太さが太く作られていて幼児が書く練習にはとても良さそうなんですけど、市販のキャップや補助軸ではまず対応してないので専用のキャップ&補助軸があるんです。

裏を返せば普通に市販されている鉛筆のサイズとは合わないってことなんですが、くもんのかきかたえんぴつが普通のより太いと知らない場合は親切に書いてあるお店のページかレビューを根気よく見ないと普通のサイズの鉛筆に合わないよと言うことに気がつかないかもしれません。

くもんのキャップはトンボやステッドラーの三角鉛筆でも使えたというレビューがあったりするので全くダメという訳でもないようですが、ホルダーについては全く他の鉛筆には合わないようなので要注意。

三角鉛筆に対応と明記されていないけどクツワの補助軸が使える

お店で見つけられなかったのでネットでいろいろ調べました。
製品情報で三角軸の鉛筆に対応していると明記されている補助軸・ホルダーは見つけられなかったです。

じゃあ適当な補助軸でも入れば使えるんじゃない?って思いませんか?
実はお店で三角軸対応のを見つけられなかった時に店員さんにお願いして三角軸の鉛筆でも問題なく使えるか実際に鉛筆を装着させてもらったんです。
その時は補助軸で口コミ評価の高かったソニックのグリッペンという補助軸で試しました。

グラグラでした。
ナシコがグラグラするのを納得して使う分には使えない事はないと感じますが、子どもには使わせたくないと思うくらいです。
これは人それぞれの主観になるので全然気にしないって人もいるかもしれませんが、少なくともナシコは1年生の子どもが使うと考えたら変なクセが付きそうだし子どもも使いにくくて使わなくなるかもしれないな~と思ったのでナシコ的にはナシとジャッジしました。
レビューがとても良かったので残念でしたが丸軸や六角軸の鉛筆を使うようになった時までお預けですね。

お店ですべての補助軸を試す強心臓は持ち合わせてなかったので自宅でいろんな補助軸のレビューをくまなく見て探しました。
するとクツワのワンプッシュ鉛筆ホルダーRH010SVで三角鉛筆に使えているというレビューを発見!
しかしRH010は終売商品になっていて、現在販売されている同型補助軸は
【クツワ ワンプッシュ鉛筆ホルダーRH015】でした。

RH015のレビューでは三角鉛筆について明記されているものは無かったのですが実際購入して試してみたところ、結果はバッチリ◎


ガッチリホールドしてくれるので三角鉛筆が全くグラつく事もなく、大満足の補助軸です。
写真のように削った方を中に入れて装着するとキャップ要らずで持ち運びできるところもGOOD!
ワンタッチだから付けたり外したりが本当に簡単です。

さらに、補助軸に長く装着すると短くなった鉛筆をすごく楽に削れる事も判明!
補助軸に付けたまま鉛筆が削れると思っていなかったので嬉しい誤算です。

今我が家で一番短い鉛筆が六角の赤鉛筆で軸の部分が9㎜。

こんなに短かくてもなんの問題もなく使用できています。
9㎜まで使えば捨てる事になってももったいないオバケも見逃してくれるでしょう。
手動の鉛筆削りで後2㎜くらい削れそうなので、何ミリまで補助軸が使えるか追って結果をお知らせしますね。

ノックする部分を外すと消しゴムも付いてます。

消しゴムも外すと長い鉛筆も装着することができ、軸を太くして使いたい方にもおススメです。
三角軸ではなくなっちゃいますけどね…。

三角鉛筆対応と明記されているクツワの鉛筆キャップ

キャップは比較的簡単に探せました。
クツワさんから何種類か、三角鉛筆用のキャップが販売されています。
今回はRB022 [割れない!超硬いキャップ&ホルダー]を購入してみました。

実際に使用してみた感想は、キャップとしては気にならない程度だけどホルダーとして使うにはぐらつきが気になります。
これは三角鉛筆でも六角鉛筆でも差はないように感じたので三角鉛筆だからぐらつくわけではなさそう。
ただ、キャップ自体が三角軸の形状なので、持ち方が気になるお子さんの場合はワンプッシュ鉛筆ホルダーが丸軸状なのでこちらのキャップ&ホルダーの方が正しい持ち方がしやすいかも。

あと、中途半端に短くなった鉛筆には有効ですね。
キャップ自体を連結できるようになっているので長さの調節にも使えます。
ワンプッシュ鉛筆ホルダーに入れるには長いけどそのまま使うには短いという時にはこちらのRB022 [割れない!超硬いキャップ&ホルダー]で気軽に長さを足して使えると感じました。

三角軸だけでなく六角軸や丸軸の鉛筆でも使えるキャップホルダーですので三角鉛筆をやめても使えますし、かなりじょうぶな素材でパッケージに『150㎏以上の荷重が加わると変形する場合があります。』と書かれているくらいなので本当に滅多な事でもない限り割れそうもないので紛失さえしなければ長く使えそうです。
すぐ落として踏んで壊しちゃう低学年の子どもでもこれなら壊しはしないでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
正しい持ち方を身に付けさせやすい三角鉛筆ですが、商品説明に三角鉛筆対応と記載してある商品がなくてどれを買えばいいのーって思ってました。
ネットでも情報があまりなくて、文房具屋さんで探してもパッケージにも書いてないのがほとんど。
三角鉛筆ユーザーで補助軸・キャップ・ホルダーを探している方のお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました